コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

はたのオンライン教室

  • TOP
  • ごあいさつ
  • ブログ
  • 講演情報
  • 歴史の大きな流れを押さえよう
  • 国語の基礎知識
  • 主な記事へのリンクおよび著書紹介
  • FAQ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 yhatano 大人も楽しめる社会雑学

生に執着した後花園天皇

『鎌倉殿の13人』の最終回での北条義時の壮絶な最期が話題ですが、負けず劣らずの生への執着を見せたのが後花園法皇です。   文明二年(一四七〇)十二月二十六日、後花園法皇は中風で倒れます。   彼は投薬 […]

2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 yhatano 出版のお知らせ

拙著『神風頼み』の試し読み

拙著『神風頼み』(柏書房)が文春オンラインで紹介されました。Yahoo!にも掲載されています。ご一読ください。     「天皇を機関車にたとえるとは何か!」美濃部達吉「天皇機関説」が国会で揉めにもめた […]

2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 yhatano 出版のお知らせ

拙著『神風頼み』柏書房の詳細な目次

7月21日、私の2冊目の単著となる『神風頼み』が出版されます。 神風頼み(一般書/単行本/日本歴史/)柏書房 神風頼み 根拠なき楽観論に支配された歴史   神風頼み 根拠なき楽観論に支配された歴史 [ 秦野 裕 […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 yhatano 中学入試社会過去問

中学受験生ならここまで解ける!共通テスト2021年日本史Bその4

2022年度の共通テスト日本史Bを、中学受験生が解けばどうなるか、をみていきます。   これは小学校で学ぶ日本史の知識がいかにあとあとまで影響を及ぼすか、ということの見本となります。基本的な知識を早い段階でつけ […]

2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 yhatano 中学入試社会過去問

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその3

2022年度の共通テスト日本史Bを、中学受験生が解けばどうなるか、をみていきます。   これは小学校で学ぶ日本史の知識がいかにあとあとまで影響を及ぼすか、ということの見本となります。基本的な知識を早い段階でつけ […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 yhatano 中学入試社会過去問

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその2

2022年度の共通テスト日本史Bを、中学受験生が解けばどうなるか、をみていきます。   これは小学校で学ぶ日本史の知識がいかにあとあとまで影響を及ぼすか、ということの見本となります。基本的な知識を早い段階でつけ […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 yhatano 中学入試社会過去問

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその1

2022年度の共通テスト日本史Bを、中学受験生が解けばどうなるか、をみていきます。   これは小学校で学ぶ日本史の知識がいかにあとあとまで影響を及ぼすか、ということの見本となります。基本的な知識を早い段階でつけ […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 yhatano 未分類

岡田内閣と天皇機関説

現在の日本は立憲主義国家といえます。立憲主義とは憲法の枠内で政治を行うシステムのことをいいます。近年では立憲主義を敵視する政党が長らく政権与党にいますが、これは実は日本の歴史上特異なことではありません。むしろ戦前から存在 […]

2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 yhatano 今さら聞けない社会科の知識

岡田啓介内閣の成立

この記事は中学生にはまだ少し難しい話ですが、歴史が好きな方は読んでみてください。高校や大学受験にはちょうどいい塩梅ではないか、と思います。特に戦前の政治の仕組みを現在の仕組みと比べて考えて見てください。 今日のキーワード […]

2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 yhatano 未分類

近況報告、科研費採択されました!

タイトル見て何を言っているんだ?と思った方は多いと思います。   磯川塾や第一ゼミナール草津校にいらしゃった方でここを見ていらっしゃるのも少数派(草津校関係者はいないと断言できます)でしょうが、「そういや秦野と […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 yhatano 古文教室

中学校古文を徹底的に読み込むー知識編・形容詞の活用

外国語を学ぶとき、その学び方は当然母語とは異なります。ちなみに「母語(ぼご)」とは幼少期から自然に学んだ言語のことです。幼少期に自然に学んだ言語ではない言語を新たに学ぼうとすれば、その言語の文法を知らなければなりません。 […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 yhatano 古文教室

中学校古文を徹底的に読み込むー『紫式部日記』の清少納言評

清少納言を出した以上は、紫式部を出さないわけにはいきません。 中学校古文を徹底的に読み込むー枕草子三〇〇段(令和三年度青森県立高校入試問題)   清少納言と紫式部はライバル関係とよく言われますが、実際は彼らの活 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最新記事

生に執着した後花園天皇
2022年12月21日
拙著『神風頼み』の試し読み
2022年8月15日
拙著『神風頼み』柏書房の詳細な目次
2022年7月16日
中学受験生ならここまで解ける!共通テスト2021年日本史Bその4
2022年1月24日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその3
2022年1月18日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその2
2022年1月17日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその1
2022年1月16日
岡田内閣と天皇機関説
2021年5月28日
岡田啓介内閣の成立
2021年5月19日
近況報告、科研費採択されました!
2021年4月2日

最近の投稿

生に執着した後花園天皇

2022年12月21日

拙著『神風頼み』の試し読み

2022年8月15日

拙著『神風頼み』柏書房の詳細な目次

2022年7月16日

中学受験生ならここまで解ける!共通テスト2021年日本史Bその4

2022年1月24日

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその3

2022年1月18日

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその2

2022年1月17日

中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその1

2022年1月16日

岡田内閣と天皇機関説

2021年5月28日

岡田啓介内閣の成立

2021年5月19日

近況報告、科研費採択されました!

2021年4月2日

カテゴリー

  • オンライン個別指導
  • 中学入試社会過去問
  • 今さら聞けない社会科の知識
  • 出版のお知らせ
  • 勉強のコツ
  • 古文教室
  • 国語
  • 大人も楽しめる社会雑学
  • 戦国IXA
  • 教育論
  • 未分類
  • 試験直前

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

Copyright © はたのオンライン教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

注目記事

https://yhatano.com/%e3%82%b6%e3%83%93%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%81%af%e3%82%b6%e3%83%93%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b2%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%ef%bc%81%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%82%92

最新記事

生に執着した後花園天皇
2022年12月21日
拙著『神風頼み』の試し読み
2022年8月15日
拙著『神風頼み』柏書房の詳細な目次
2022年7月16日
中学受験生ならここまで解ける!共通テスト2021年日本史Bその4
2022年1月24日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその3
2022年1月18日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその2
2022年1月17日
中学入試受験生ならここまで解ける!共通テスト2022年日本史Bその1
2022年1月16日
岡田内閣と天皇機関説
2021年5月28日
岡田啓介内閣の成立
2021年5月19日
近況報告、科研費採択されました!
2021年4月2日
  • TOP
  • ごあいさつ
  • ブログ
  • 講演情報
  • 歴史の大きな流れを押さえよう
  • 国語の基礎知識
  • 主な記事へのリンクおよび著書紹介
  • FAQ
  • お問い合わせ

月別アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
PAGE TOP